ダイエット

ご当地銘菓どれにする?ダイエット中に嬉しいご当地お土産15選。

ダイエット中とはいえ友人や家族からお土産をもらう機会はありますよね。

お土産はもらうにも買っていくにも嬉しい物。

とはいえ、お菓子なんかはダイエット中にもらうと少し困ってしまったり、ダイエット中の相手に買っていくのにも罪悪感が…

そこで、今回はダイエット中でも嬉しい、低脂質のご当地銘菓についてご紹介

本記事に乗っているご当地銘菓であればダイエット中でも美味しく・罪悪感なくOK。

糖質を多く含むものが多いですが、糖質は身体を動かすエネルギー源

運動前や疲労後のリカバリーとしてはもってこいなんです。

そんなご当地銘菓のカロリー・栄養素についてみていきましょう

先にざっくりと今回紹介するご当地銘菓のカロリーを表にまとめてあるので参考に。

ご当地銘菓カロリータンパク質脂質炭水化物
喜久福(宮城)96㎉1.8g1.8g18.3g
薄皮饅頭(福島)71㎉1.5g0.4g15.4g
十万石まんじゅう(埼玉)114㎉2.1g0.2g26.2g
ひよこ(東京?福岡?)115㎉2.4g0.4g21.7g
信玄餅(山梨)170㎉2.2g1.1g38.9g
きんつば(大阪?石川?)185㎉3.7g0.5g41.4g
羽二重餅(福井)78㎉0.3g0.1g18.9g
きび団子(岡山)83㎉0.6g0.1g20.2g
赤福(三重)92㎉1.7g0.2g21.2g
ういろう(愛知)73㎉0.5g0.1g17.6g
生八つ橋(京都)70㎉1.1g0.1g16.1g
もみじ饅頭(広島)103㎉1.4g1.7g20.4g
博多通りもん(福岡)116㎉4.3g4.1g15.6g
松風(熊本)11㎉0.1g0g2.7g
かるかん(鹿児島)115㎉1.1g0.2g27.3g

喜久福(宮城)

喜久福のカロリーは1個当たり約96㎉。脂質は1.8g。

種類によって多少前後しますが、行こ100㎉前後でこの美味しさは大満足。

男性ならトレーニング前に2,3個。女性でも1,2個食べても全然ダイエットは可能です。

もちろん、運動前でなくともおやつの時間に食べてOK。

喜久福は冷凍されている商品を自分の好みに合わせて自然解凍し、アイス感覚で食べられる和菓子です。

牛タンで有名な宮城県のご当地銘菓。

ずんだや抹茶など種類も豊富で味がいろいろ選べるというのも嬉しいところですね。

薄皮饅頭(福島)

薄皮饅頭は日本3大饅頭の1つ。

1個当たり71㎉で脂質はわずか0.4g。

ほとんどが純粋な糖質で構成されており、脳天直撃する自然の甘み。

変に甘すぎずに食欲を暴走させる心配もなし。

薄皮饅頭以外にも温泉地域で売っている饅頭なんかはどれも低カロリー・低脂質でダイエットには適したお土産と言っていいでしょう。

十万石まんじゅう(埼玉)

ドラマ「陸王」でもおなじみ、埼玉県の十万石まんじゅう。

1個当たり114㎉で脂質は0.2g。

饅頭の中でも特に低脂質で驚きです。

生地からほんのりと山芋の香りがする自然を感じる饅頭です。

食べたことがない方は是非。

おやつに1,2個程度なら十分ダイエットは可能ですよ。

ひよこ(東京?福岡?)

東京・福岡 いろいろありますが、ひよこも立派なダイエット中でも食べられる銘菓。

1個当たり115㎉で脂質は0.4g。

1個でも大きくてボリューミーなので満足感も高く、白あんの甘みと小麦の旨さ。

昔ながらのお菓子感が強い銘菓で、どこか懐かしさを感じますね。

信玄餅(山梨)

あの有名な武田信玄が絶賛したことで名前が付けられた信玄餅。

1つ当たり170㎉で脂質は1.1gと優秀なお菓子。

もち米ときな粉の相性は抜群で黒蜜をかけることでさらに甘みを感じられる。

食べにくいということもあり、食べ過ぎ予防にはもってこい。

きんつば(大阪?石川?)

寒天を用いて粒あんを固めた昔ながらの和菓子。

1個当たり185㎉で脂質は0.5g。

低脂質でエネルギー補給をしたいさいにはもってこいの食品で、独特な食感による満足感の相まってダイエット向き食品。

さつまいもをベースに作ったイモ餡で作った商品もあり、いろいろと試して自分のお気に入りを見つけるのも楽しそうですね。

羽二重餅(福井)

米粉を甘く仕上げた福井銘菓。

1個当たり78㎉で脂質は0.1g。

有名アイスの「雪見だいふく」の記事に似た味と言えば想像つきやすいでしょう。

小麦製品より米粉・餅粉製品が好きな方は必ず気に入る商品でしょう。

きび団子(岡山)

桃太郎でもおなじみのきび団子。名前は知っているけど食べたことないという方も多いのではないでしょうか。

きび団子も優秀な食品でありまして、1個当たり83㎉で脂質0.1g。

日本人なら1度は食べてみたい食品ですね。

赤福(三重)

三重県名物で知らない人はいないであろう赤福。個人的に1番好きな銘菓。

1個当たり92㎉で脂質0.2g。

賞味期限が異様に短いことを除けば非の打ちどころがない銘菓です。

とはいえ、賞味期限が短いという事は余計な添加物なんかが抑えられえているという事。

添加物を気にしている健康ダイエッターにはとてもありがたいですよね。

ういろう(愛知)

蒸し菓子の一種のういろう。

きんつばにも似ている部分はありますが、愛知や山口の銘菓として知られています。

分けるのは難しいですが、1食当たり73㎉で脂質は0.1g。

小分けにしてある商品なんかは食べ過ぎ防止にもつながりとてもおすすめになります。

生八つ橋(京都)

京都の和菓子と言ったら生八つ橋。

1個当たり70㎉で脂質0.1g。

とはいえ1袋開封すると5個くらいは言っているので家族や友人とのシェアがおすすめ。

まぁ、トレーニングをハードにやっている人は、運動前に2個、後に3個などでもぜんぜんOK。

低脂質でおすすめの銘菓ですね。

もみじ饅頭(広島)

饅頭と言えばダイエット中でもOKなお菓子。

広島名物のもみじ饅頭も当然ダイエット中にOKです。

1個当たり70㎉で脂質は0.1g。

店によってこだわりも異なり、いろいろと自分好みを見つけてみましょう。

博多通りもん(福岡)

博多名物通りもん。

1個当たり116㎉で脂質4.1gとやや脂質は高め。

1つなら脂質の量も許容範囲。

しっとりとしたお菓子がどうしても食べたいときの銘菓はこれで決まりですね。

松風(熊本)

世界一薄い和菓子として知られる銘菓「松風」

1個当たり11㎉で脂質0g。

薄くて少ないこともあり、超低カロリーな銘菓です。

食べたことがない人は、人生で1度くらいはどうでしょうか?

かるかん(鹿児島)

鹿児島名物「かるかん」は他の饅頭とは異なり、山芋なんかをつかってつくられるお菓子です。

無添加の商品もおおく、1個当たり115㎉で脂質0.2g。

栄養素を観ても超優秀銘菓ですね。

南の方には行ったことがないという方は取り寄せてでも食べてみる価値ありだと思います。

まとめ

最後に今回のまとめ。

ご当地銘菓カロリータンパク質脂質炭水化物
喜久福(宮城)96㎉1.8g1.8g18.3g
薄皮饅頭(福島)71㎉1.5g0.4g15.4g
十万石まんじゅう(埼玉)114㎉2.1g0.2g26.2g
ひよこ(東京?福岡?)115㎉2.4g0.4g21.7g
信玄餅(山梨)170㎉2.2g1.1g38.9g
きんつば(大阪?石川?)185㎉3.7g0.5g41.4g
羽二重餅(福井)78㎉0.3g0.1g18.9g
きび団子(岡山)83㎉0.6g0.1g20.2g
赤福(三重)92㎉1.7g0.2g21.2g
ういろう(愛知)73㎉0.5g0.1g17.6g
生八つ橋(京都)70㎉1.1g0.1g16.1g
もみじ饅頭(広島)103㎉1.4g1.7g20.4g
博多通りもん(福岡)116㎉4.3g4.1g15.6g
松風(熊本)11㎉0.1g0g2.7g
かるかん(鹿児島)115㎉1.1g0.2g27.3g
上記した表にある銘菓ならダイエット中でも問題なく食べてOK。

とはいえ、人間が瘦せるかどうかは摂取カロリー<消費カロリーの関係にかかっているため、食べすぎには注意しましょう。

具体的には、

運動をする人であれば、お菓子は1日300㎉程度

運動をあまりしない人は、1日200㎉程度に抑えておきましょう。

この範囲を守れば、多くの種類の銘菓を楽しむことができますよ。